Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 64

ドラゴンクエスト11 前夜祭 ストーリーと登場人物

遂にこの日が来つつあります。待ちに待ったドラクエ11が発売されます。モンハンも停止してのドラクエ11ですがまあそんなことでドラクエ11っていったいどんな話なのか?そして登場人物たちについて触れてみます。まずはそのストーリーからです。

 

主人公は伝説の勇者の生まれ変わりです。片田舎にて成人の儀式により大陸一の大国であるデルカタールに行く旅にでます。デルカタールに到着した主人公は王様に自分が勇者であることを告げますがなんとこの国では勇者は悪魔の子であるとのこと、一転して追われる身になる主人公ですが世界の真実を求める旅が始まります。これがドラクエ11のプロローグ的なストーリィのようです。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

この7人が主要人物です。中央が主人公、その右の青い髪の青年がカミュ、右下にて杖を構える幼女がベロニカ、その後ろにいるのがセーニャ、主人公のすぐ左の縦じまの服に赤いインナーを着たシルビア、一番左にいる黄緑の服を着たマルティナ、シルビアの前にいる謎の老人ロウというメンツです。果たしてどんなドラマをつむぎだすのでしょうか?

 

 

主人公 

主人公はイシの村出身でして16歳になり村の儀式とのことで旅立つ人物です。プレイヤーでしてこの世界の大いなる真実をやがて解き明かすことになるであろう人物のようですね。多分名前はイレブンでしょうか?ドラクエ11にちなんでです。片手剣と両手剣を使いこなせるようで勇者でありオールラウンダーのようです。左手のこうにあざのようなものがありこれが物語にどのように影響するのでしょうか?

 

カミュ

髪の毛が青い盗賊の青年です。義理堅く情の厚い人物のようです。短剣、片手剣、ブーメランを使いこなすことができ素早い動きで敵をかく乱する戦術を得意とするようです。短剣、片手剣、ブーメランには独自の必殺技のようなものがあるようですね。

 

ベロニカ

魔法使いですが外見はまだ幼い感じがします。でもその正体は強力な攻撃呪文を使いこなせる天才少女のようです。見た目が子供ですが子ども扱いされたくないようで大人びた感じを出そうと背伸びをしているようです。武器は杖と鞭を使いこなせるようでメラゾーマや鞭独特のスキルを活かして戦闘に参加する幼女ながら頼もしい仲間のようですね。

 

セーニャ

回復魔法を使う癒し系の女の子です。心優しくおっとりした感じの彼女ですがマイペースのようでベロニカをやきもきさせることが多々あるみたいです。いわゆる僧侶でしてスティックや槍という武器を使いこなせる人物でして回復系魔法を使う以上、パーティーに必要不可欠な仲間のようですね。

 

シルビア

旅芸人の彼はまあ遊び人的な存在です。でも芸人として培った技を使い戦闘に参加するみたいです。世界中の人々を自分の芸で笑顔にするという目的を持つ彼でして片手剣や鞭を装備して自分の芸を生かした戦いをするようです。

 

マルティナ

女武闘家の彼女はとある目的でロウという人物と旅をする謎のある存在なのでしょうか?かなりの美貌の持ち主の彼女に秘められた秘密とは何か?早くも登場人物に伏線があるようですが武闘家故肉弾戦が得意で槍やツメで戦います。

 

ロウ

謎の老人のロウはマルティナと同じく武闘家です。かなりの高齢のようですがめっぽう腕のたつ人物のようです。一見旅芸人のような風貌ですが武術のみならず魔法も使いこなすことができる魔法武闘家とでもいうのでしょうか?その秘められた実力、回復魔法を使い武術にもたけるというつわものですがいったい何者なのでしょうか?

 

という7人です。勇者、盗賊、魔法使い、僧侶、旅芸人、武闘家、魔法武闘家という7人でしてドラクエ3を基準に考えると十分なメンバーですね。自分の予想としてはというか多くの人が思いつきそうですが多分お話の中でパーティーから外れたり戻ったりという感じになるのかもしれないです。またドラクエ4のように使う、使わないキャラも出てきたりするのでしょうか?発売は7月29日でしてもう待ちきれないですね。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

3DSとPS4同時発売です。多分3DSからやると思えますが…まあどうでしょうね。

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 64

Trending Articles