Quantcast
Channel: ホビタン ~趣味の探訪~
Viewing all articles
Browse latest Browse all 64

ドラゴンボール 名優たちを偲んで 第二部 

$
0
0

ドラゴンボール名優たちを偲んで第二部です。

 

 

 

青野武さん

 

青野さんはレッドリボン軍のムラサキ曹長、初代ピッコロ大魔王と神様を演じました。俳優としての活動もされていましたがアニメ声優として有名なのは宇宙戦艦ヤマトの真田志郎やちびまるこちゃんのさくら友蔵などですが個人的にダイの大冒険のハドラーなどですが数えきれないくらいの役を演じています。ムラサキ曹長とかはちょっと情けない敵でしたが後のピッコロ大魔王なんかは威厳のある大魔王という感じで悟空を苦しめてました。その後に神様として出演してピッコロと同化するまでやってましたが同化が終わった時にもう青野さん出てこれないんだと思ったのが懐かしいです。ピッコロ大魔王と神様のお二人のセリフで印象深いものをお送りします。

 

 

「わが子よ…いつの日か、父の恨みをはらしてくれ……!悪の根をたやしてはならんぞ…」

 

ピッコロ大魔王が悟空に敗れたその死に際に自分の分身を卵にして放った後につぶやいたセリフです。ピッコロの悪あがき、悪は滅びないというおぞましい感じがするセリフですが悟空はこんな化け物を相手にしていたんですねという感じをかもし出した演技でした。

 

 

 

「今の地球に必要なのは神ではない…強者なのだ…」

 

神様がピッコロと同化する少し前にミスターポポとの会話にて放ったセリフです。自らが捨て石になってでも地球を救おうという強い信念からくる重々しいセリフです。

 

内海賢二さん


ドラゴンボールでは天下一武闘会の審判や神龍などを演じてました。ドクタースランプでは則巻千兵衛とかでしてこの方は多くの方がどこかでその声を耳にしていると思えます。中でも有名なのが北斗の拳のラオウでして「わが生涯に一片の悔いなし!!」はとても印象的です。またプロゴルファー猿のミスターXや映画のドラえもんシリーズなどにも登場、前しずかちゃんでおなじみの野村道子さんは奥様とのことです。神龍はもうこれですね。



神龍「さあ、願いを言え、どんな願いもひとつだけ叶えてやろう…」


ドラゴンボールを七つ集め合言葉を言うと出現する龍です。この龍をめぐり孫悟空の旅は始まりました。神の龍ということでとても威厳がある感じがしますね。



大塚周夫さん


声優界にて重鎮であった大塚さんですがドラゴンボールでは悪役でして桃白白で登場しました。大塚さんはガンバの冒険のノロイといった絶望感漂う悪役から美味しんぼの海原雄山、チキチキマシン猛レースのブラック魔王、ゲゲゲの鬼太郎のねずみ男や名探偵ホームズのモリアーティー教授、それでもって数々の洋画の吹き替えやらと思いきやご自身は俳優までされていてもうマルチプレイヤーすぎるお方です。ワンピースにもゴールド・ロジャーなどで出演など出ていて毎回冒頭でロジャーの声を演じてました。ルフィたちがラフテルにたどり着くことなくお亡くなりになったのは残念です。桃白白のセリフってしょうもないものが多いですね。

 

 

桃白白「きさまなど手も足もつかわずベロだけでたおしてみせよう。」

 

宣言通りブルー将軍をベロで殺しましたが…もういいところ微塵にもないですね…しみったれた悪役というのはとても難しいけど大塚さん、もう桃白白ってちょい役なのに存在感ありすぎです。

 

まあお亡くなりになった方々の紹介でして他にも該当する方々がいると思いますが一応の主要キャラということでとどめることにしました。ドクター・ゲロを担当されていた矢田耕司さんもお亡くなりになっているとのことでまあ本当に残念な話です。で、最後にですが鶴ひろみさんについてです。


鶴ひろみさん


鶴さんは言わずとした国民的アニメ、アンパンマンにてドキンちゃんを担当されてました。他にはGS美神の美神令子やきまぐれオレンジロードの鮎川まどか、らんま1/2の久遠寺右京など多数のアニメに出演されてました。ブルマは悟空が旅立つきっかけを作った人物でしてかなり重要性のある役です。若い頃はもう亀仙人のセクハラの被害がすごく、同時に父親がホイホイカプセルを発明した科学者でして数々の発明をして悟空を助けたりもしました。中でもブルマで驚いたのがベジータとの結婚でしてあの極悪人とよくもまあ子供をもうけようなどと考えたものです。以前ですがブルマのセリフにトランクスザストーリーのものを紹介したのですが本編だとあまり名言的ではないセリフが多いですがあえて紹介するならこんなセリフです。


 

ブルマ「そう!ぜんっぜん働かないのよ!このひと あんたのおとうさんといっしょ!サイヤ人って働かないのかしら」


グレートサイヤマンの服を頼みに来た悟飯との会話中にベジータが天下一武道会に出場するとのこと、ブルマのためていた思いがベジータに吐き捨てられたセリフでしてブルマってこんな感じのセリフが多いですね。


そしてドラゴンボール超での最後のセリフは…



ブルマ「頼んだわよ、みんな。」


もう何か泣けてきます。このセリフ…何か鶴さん…予兆があったとか考えてしまいます。これにて名優を偲ぶは終わります。皆様のご冥福をお祈りします。ドラゴンボールのアニメにて皆様の演技に触れることが出来てうれしかったです。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 64

Trending Articles