ミニスーファミのFF6、まあ時間の許す限りちょこちょこやってきましたがまだプレイ時間は2時間ぐらいです。FF6は1994年4月2日にリリースされまして新学期が始まろうという微妙な時期にリリースされました。当時ですが実は諸事情で途中中断してます。時間をおいてプレイしましたがあれからもう20年以上の歳月は信じられません。1994年は2月にリレハンメル五輪開催、4月にルワンダで集団虐殺開始などに始まり国際情勢は激動ともいえる年だったようです。
1994年は非核化が叫ばれたような年だったようですが現在はこの核で世界情勢はかなり揺れてます。少し前の地震でも核が大問題になり、今も解決のめどはたたないようです。
実際ですがFF6ですがやれ忙しかったりであまり記憶にない、そう、このゲーム自体はかなりの良作なのですがクリアしたもののあまりどうだったか記憶が曖昧です。実は後でクリアしたのはPSにてでして1994年の当時はクリアできませんでした。学業だったりの原因でしたが今考えればもっとやりたかったなあと、その前のFF4や5はかなりやりましたがFF6は残念ながらたった一度しかクリアしてないのです。でも主な原因が何だったかいまだに思い出せないです。そこで1994年同時期に発売されたソフトを探ってみます。もしかしたら他のゲームをやっていたのかもしれないです。
それで分かったこと、なんと1994年3月18日に真・女神転生Ⅱが発売されてます。で…ずっと学業なのか曖昧だった記憶がはっきりしてきました。そう、真・女神転生ⅡをやっていたからFF6が飛んでしまったようです。この真・女神転生Ⅱはとても長いゲームでしてクリアとか難しかったです。悪魔の合成やらもう大ボリュームなのです。だから途中で飛んだのか???でも途中までやっていた記憶はありまして…もうなんかわからなくなりました。
この真・女神転生Ⅱをやっていたから置き去りになった…多分そうだと思えます…まあ面白いけど時間がかかりますね。
この1994年4月2日付近の記憶ってもう曖昧ですが確か1994年3月25日にVガンダムの最終回を生で視聴、もうテレビでなんだこの展開と驚いたものです。テレビにガンダムが帰ってきたのでVガンダム見てましたが…もう最終回を迎えるころに思う…「なんだこのガンダムは…」真・女転Ⅱをやりつつ思ってたと思えます。多分私のことなのですが真・女転Ⅱを途中までやっていて未クリアでFF6が出てしまった、出たからどっちにすりゃいいんだと思って女転を置いてFF6だったと思えます。で…真・女転Ⅱが忘れられずに戻った…で真・女転ⅡがクリアできたころにもうFF6は過去のゲームになっていたとか…
1994年のカレンダーですがやたら年度末だってのに私的事情が立て込んでしまったことがFF6置き去りの原因だったのでしょう。
当時見ていたVガンダムですが…ヒロインと思われたカテジナさんがどんどん狂っていく…で毎回死人が出る…重い…重すぎるガンダム…そしてハチャメチャです…でもなんか中毒になる…人が狂っていき死んでいく…まさに狂気の沙汰です。
まあ調べて分かったのですがかなり重い時期だったようでしてゲーム、アニメと重い…FF6を置き去りにしてしまったのはこんなわけわかんない時期のせいだったって…そりゃ自分のせいでしょうが!バカな私でした…立て続けにボリュームがあるRPGの発売でアップアップだったようです。まあお金はというと多分お年玉でしょうけど…二本も買ったからすってんてんでしょうね…