Quantcast
Channel: ホビタン ~趣味の探訪~
Viewing all articles
Browse latest Browse all 64

ガールズ&パンツァー 最終章 第一話を見ました。

$
0
0
まあ12月になりましてガルパンの最終章の映画を見ました。見て思ったのはまあ面白かったと、新たなるキャラクターなりが登場して大洗のメンツがどうなるのかが楽しみです。まあガルパンは現実にはかなりあり得ない設定すぎですが前から萌えキャラが戦車紹介するものとかあってガンパンの祖先みたいなものはあったみたいです。アニメとして実現したのが2013年、私が知ったのは雑誌のモデグラにてですがまあ可愛らしいキャラクターが多数登場するというのもありますがあまりにあり得ない設定に引き込まれました。





まあ初めは戦車道ってなんじゃ?乙女のたしなみって?とか首を傾げまくったのですが新たなるコンテンツに成長を遂げました。ガルパン、ぜひガンダムと戦ってほしいです。


まあプラモデルも出ていて会社がバンダイとかタミヤではなくプラッツとかいうところからリリースされていてやたら高額です。もちろん現実にある戦車を用いているためタミヤさんから出ていますが当初プラモデルで思ったのは1/35スケールにて大洗のメンバーの人形って付いてないんだと驚いたことです。別に少し割高にて出てましてまあ西住みほちゃんぐらい付けてくれればなあと思いました。まあタミヤの人形を改造するのも大変です。てなわけでプラモデル作るのかというとそうではなく検討したけど割高やスケールモデルをガルパンに基づき作るのもなあとか思って遠のいてます。





映画も始まったので作ってみようかなとか思います。プラッツのプラモデルはつくったことがないですね。


年がいもなくガルパンですが最終章第一話にても西住ちゃんはとても遠慮がちなので「ああ、こんな聞き分けいい娘がいればなあ」としみじみ感じます。大体アニメにいる娘さんって現実には全くいません。ミリタリー好きな女子とかいるんでしょうか?今まで戦車操縦したことないのにいきなり操縦とか、まあアニメならではです。そういえばガンダムのアムロも手引きあったとはいえいきなり操縦してましたね。そんなアニメてしかあり得ないガルパンですがなんか副題の最終章ってのが寂しい感じします。西住ちゃんたちが大学に行ってもやればいいのになとか思いますがどうでしょうね。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 64

Trending Articles