ファミコン女神転生Ⅱですがついにクリアしました。長かったですが日曜日にクリアできました。1990年4月6日より因縁だったこのソフトにけりをつけました。本当に長かったけど最後に唯一神を倒しての終了でした。まあクリアして思うことなのですがこのゲームは本当に辛辣です。終盤もムドオン地獄でゲームオーバーを繰り返しました。私が中学だったころを思い返すと…ちょっとクリアできそうにありません。実はこの度ですが双葉社より発売された女神転生Ⅱの攻略本なりを参考にしてのクリアです。まあ自力ではまず無理でしょう。
遂に因縁のゲームをクリアできました。ずっとやることをためらっていたのですが本当になんか夢のようですね。
東京編から魔界編になり再び東京でして銀座にて決戦です。途中ですが私はバエルを倒した時に現れるカエルを踏みつぶさなかったのでなんとベルゼバブとバエルのカエルが合体してバアルになりルシファーまで仲間になりました。もうものすごいパーティーです。魔界の神々と一緒に唯一神に挑んでいると神の聖戦のような気分でした。まあこれでおよそ27年の因縁に幕を下ろせました。とにかく苦しかったのはレベル上げでして本当にどこでレベル上げればいいのと思ってしまいました。まあ攻略本があるためなのですが実はこの攻略本、当時購入した本です。この度ですが押し入れより出てきたのですがまあもうかなりの古本となりましたね。
ハエの王様とバエルが合体、思わず写真を撮りましたが…汚い写真ですね。
この本がなければクリア不可能です。
1990年4月30日にて第1刷となってます。当時のものです。まだ自宅に残ってました。この本が今回のプレイの決め手にもなってますね。
悪魔の合体はもう分からないので攻略本についている合体表を参照に四苦八苦して悪魔を作り上げました。ハヌマーンやらカーリーやらを作ってとか、もう自分一人でやったら一体いつクリアできることやら…このゲームを攻略本なしでクリアできる方は相当の猛者ですね。まあ別にそこまでにならずともいいです。とにかく因縁の歴史に幕を下ろせました。ファミコンのソフトは本当にきついです。何か真綿で首を締められているような感覚…これが病みつきになるけど魔界に行ったらもううんざりしてきました。エナジードレイン対策が本当に大変です。そして最も大変なのがバッテリーの電池でして電池が切れたら記憶が飛びます。今までの苦労が水の泡です。
ということなのですがまあ本当は詳細に更新とかしたかったのですね。そんなこともありまして東京ミステリースポットとかを女神転生Ⅱに合わせて更新してみようとか思ってます。とにかくクリアできました。もう古いゲームは不親切すぎで大変です。やりがいがありすぎますね。皆さんもお暇なら女神転生Ⅱをクリアしてみてはいかがでしょうか。まあ多分やらないと思いますがやる場合は相当な覚悟がいります。とにかくもう疲れました。ファミコンのソフトって本当に大変です。